数学解法 平面図形_円_共円条件(見えない円) 円 共円条件(見えない円) 例題 次の図においてxの角度を求めなさい。 次の図において△ABDと△ACEはそれぞれ正三角形であり、点Fは\(DC... 2021.12.04 数学解法
数学解法 平面図形_相似_反射 相似 反射 例題 次の図において四角形ABCDは長方形であり、 Aから出された光は反射しながら・・・E→F→G・・・と進む。 AB=12cm、BC=15cm、BE=10cm... 2021.12.04 数学解法
数学解法 平面図形_三平方_黄金比 三平方 黄金比 例題 次の図のような長方形ABCDと正方形ABFEがあり、長方形FCDEは長方形ABCDと相似である。 AB:BCの比を求めなさい。 次の図のように1辺... 2021.12.04 数学解法
数学解法 関数_2次関数_直交条件 2次関数 直交条件 例題 放物線m:y=12a2x2と直線ℓ:y=ax+4があり、点A、Bで交わっている。これについて次の問に答えなさい。 ただしa>0... 2021.11.24 数学解法
数学解法 関数_2次関数_等積変形 2次関数 等積変形 例題 放物線m:y=x2と直線①があり、点A、Bで交わっている。A、Bのx座標がそれぞれ−2、4のとき次の問に答えなさい。 直線①の... 2021.11.24 数学解法
数学解法 関数_2次関数_媒介変数と軌跡 2次関数 媒介変数と軌跡 例題 点Aは放物線m:y=ax2(a>0)上の点である。三角形OABが正三角形になるように点Bをとる。 点Bの座標をaを用いて... 2021.11.24 数学解法
数学解法 関数_面積の二等分_さまざまな図形 面積の二等分 さまざまな図形 例題 次の図でA(4,8),B(1,2),C(9,4)である。点Cを通り△ABCを二等分する直線の式を求めなさい。 次の図で\(A(4,8),B... 2021.11.24 数学解法
数学解法 関数_2次関数_回転体の体積 2次関数 回転体の体積 例題 放物線m:y=x2と直線ℓ:y=x+6が次の図のように2点A,Bで交わっている。 x軸を軸として△AOBを1回転して... 2021.11.24 数学解法
数学解法 立体図形_切断_作図の基本 切断 作図の基本 例題 次の図のような1辺の長さが6の立方体がある。これについて次の問に答えなさい。 なお、ADの中点をI、DCの中点をJ、EFの中点をKとする。 ... 2021.11.18 数学解法
数学解法 立体図形_垂線の長さ_面積体積からの逆算 垂線の長さ 面積体積からの逆算 例題 次の図のような直方体ABCD−EFGHがある。これについて次の問いに答えなさい。 頂点Aから線分ECに下ろした垂線の長さを求めなさい。 頂点\(D\... 2021.11.18 数学解法