入試のプレッシャーに負けない自信。明確な根拠のある自信。それを得るためにはひたすら勉強するしかない。

3月11日 365テスト 問題

スポンサーリンク

\( (1) \qquad 12-6\div2 \)

\( (2) \qquad \displaystyle \frac{ 2 }{ 5 } \times \displaystyle \frac{ 3 }{ 8 } \)

\( (3) \qquad 4-9+1 \)

\( (4) \qquad (5x+8y)+2(x-3y)\)

\( (5) \qquad 連立方程式 \begin{eqnarray} \left\{ \begin{array}{l} 10x-4y=-2 \\ 2x=3y+4 \end{array} \right.\end{eqnarray} を解け。\)

\( (6) \qquad \) 2つの関数\(y= \frac{ a }{ x } ,y=bx+c \)のグラフは\(2\)点で交わっていて、その交点の\(x\)座標は\(1,4\)である。また、関数\(y= \frac{ a }{ x } \)について、\(x\)の値が\(2\)から\(3\)まで増加するときの変化の割合は\(-1\)である。このとき、\(a,b,c\)の値を求めよ。

\( (7) \qquad \) Aさんが1枚のコインを投げ、表が出れば2点加え、裏が出れば\(3\)点減らすゲ-ムを行う。ゲ-ム開始前のAさんの得点を\(0\)点とし、このゲ-ムを\(n\)回行ったうち、表が\(5\)回出て、ゲ-ム終了時のAさんの得点が\(-2点\)であった。\(n\)の値を求めよ。

\( (8) \qquad \)底面の半径が\(4cm\),母線の長さが\(8cm\)の円すいの表面積を求めよ。ただし、円周率には\(\pi\)をそのまま用いること。

\( (9) \qquad (3a-b):(a+b)=5:4 \)であるとき、\(a:b\)の値を求めなさい。

\( (10) \qquad 3 \)点\((-6,-2),(3,4),(a,-5)\)が一直線上にあるとき、\(a\)の値を求めなさい。

\((1)\)
                    
\((6)\)
                    
\((2)\)
                    
\((7)\)
                    
\((3)\)
                    
\((8)\)
                    
\((4)\)
                    
\((9)\)
                    
\((5)\)
                    
\((10)\)
                    

コメント

タイトルとURLをコピーしました