入試のプレッシャーに負けない自信。明確な根拠のある自信。それを得るためにはひたすら勉強するしかない。

面積図に整理する問題

スポンサーリンク

数量・和と差・基礎★★★

問題

1枚70円の切手と、1枚120円の切手を合わせて20枚買ったところ、合計で1750 円でした。切手は何枚買いましたか。

ミスターN
ミスターN

中学受験で、最もよく見るやつです。 ドラ〇エのスラ〇ムぐらい定番です。 これをやっつけられないのはまずいですね…。 サクッとやっつけられるように練習しましょう。

まずはこう解け!

Step1 つるかめ算の面積図を書く!

Step2 高さが低い方の長方形の面積を計算する!

Step3 はみ出している長方形の面積に注目して計算する!

確認しておこう! 面積図とは・・・

(長方形の面積)=(たて)×(よこ)で計算できるため、2つの積(かけ算)の関係のものを、面積を利用して解こうとするのが面積図の考え方。
(金額)×(個数)、(速さ)×(時間)、(もとの量)×(割合)、
(平均)×(個数)などに利用できる。
数量がことなる2つのものを縦の長さとして書き込み、合計の量がわかっているものを横の長さとして書き込む。

解答

の面積を求めると、70×20=1400
全部で1750 円になるので、の面積は 1750-1400=350
のたての長さは120-70=50 なので、横の長さは
=350÷50=7
求めるのは切手の枚数なので、〇=20-7=13 枚

答え 13枚

コメント

タイトルとURLをコピーしました