入試のプレッシャーに負けない自信。明確な根拠のある自信。それを得るためにはひたすら勉強するしかない。

マルイチ算 (算数の方程式

スポンサーリンク

数量・比・基礎★★★

問題

次のそれぞれの式の①の値を求めなさい。

(1) ③+120=⑤+ 20

(2) ⑤-20=①+100

(3) (③-600):(①+300)=2:1

ミスターN
ミスターN

マルイチ算は、「方程式」の算数バージョンです。 算数では比に をつけることで、数値と区別して扱います。 2 は数学でいうと、 2x ということです。今回は文字1つなので、 のみで 表していますが、 x 、 y のように2つの文字を表すときは、 と のように 2つの記号で区別します。

まずはこう解け!

Step1 『=』の右側(右辺 うへん)と左側 左辺 さへん の差を見る!

Step2 差がわからないときは線分図を書いて求める!

Step3 比の式は(外項の積)=(内項の積)を計算する!

確認しておこう! 外項の積、内項の積とは…

A:B=C:Dのとき、外側どうしの掛け算A×Dを外項の積、B×Cを内項の積とよび、A×D(外項の積)=B×C(内項の積)が成り立つ。

解答

(1) ③+120=⑤+ 20
「=」の右側と左の差を考えると、右辺の方が
⑤-③=②大きく、左辺の方が 100 大きい。
差が等しければ、式も等しいので、

②=100
①=50

答え ①=50


(2) ⑤-20=①+100
右辺と左辺の差がわかりづらいときは、線分図を書く!

  に注目すると⑤-①=100-20
④=80
①=20

答え ①=20


(3) (③-600):(①+300)=2:1
外項の積と内項の積を計算すると、

1×(③-600)=2×(①+300)

分配法則に注意!

A×(B+C)=A×B+A×C

たてAcm、よこ(B+C)cmの長方形を書いてみると式の意味がわかります。

③×1-600×1=①×2+300×2
③-600=②+600

線分図を書いてみる。

  に注目すると、③-②=600+600
①=1200

答え ①=1200

コメント

タイトルとURLをコピーしました