Scratchの重力計算
よく質問されるのでまとめておきました。
重力加速度から計算するいたって普通の方法です。加速度と速さの関係をなんとなく知るにはいいのではないでしょか。
スペースキーでジャンプします。
1初期位置を指定 ...
KOOV 新年第一号

これは楽しくて良いですね。シューター部分はもっと改造できそうです。ゴールの動きもランダムにしたりいろいろいじれそうです。
2021年を振り返って

今年は定期試験の成績向上については良い結果が得られました。北辰テストについてはある程度は成績向上しているものの、まだまだ驚くべき数値ではないのが現状です。勉強が苦手な子でも偏差値50の後半、欲を言えば偏差値60ぐらいは取らせてあげたい ...
作文の問題を作成しました。

これから県公立高校入試に向けて練習したい方はぜひご利用ください。
埼玉県公立高校入試とは異なる形式もありますが、頻出のテーマを集めています。原稿用紙付きでパソコンからそのまま印刷できます。(B5用紙でも使えるよう原稿用紙の ...
2022年3月より新体制になります。

現行の学習システムは定期試験の勉強から入試対策の両方を狙った学習になっていましたが、新体制では定期試験対策に重点を置きます。
勉強が得意でない生徒の成績をできるだけ早く安定させた上で、志望校に向けた学習に取り組んでもらうと ...
12月21日(火)22日(水)はお休みです。
私たち講師陣の年内最後のお休みです。・・・大晦日もお休みでした。休み明けはまた全力指導でがんばります。
KOOV「じゆうせいさくコンテスト」作品③トナカイ走る
小学30年生の作品です。クリスマスに向け、トナカイがサンタのもとに急いで走っていくようすを表したメルヘンチックな作品です。
KOOV「じゆうせいさくコンクール」
ネクストステージからも参戦です。
あっという間に・・・

気づけば冬休みですね。北辰テストや定期試験、駿台模試、首都圏統一模試、漢字検定・・・とテストの結果が続々と発表され、いよいよ受験!という感じになってきました。
北辰テストは学校選択問題を受けた生徒の偏差値の出方は良好です。 ...