中学理科 身のまわりの物質
定期試験の問題を整理していると、
「アンモニアの発生方法を2つ答えなさい。」と。
・・・・
①塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを混ぜる
・・・もうひとつなんだっけ。
・・・ ...
6月5日 北辰テスト対策
1学期の中間試験の結果もまだ全部判明していませんが、6月19日に北辰テストが行われるため、本日が北辰テスト対策となります。
ネクストステージの北辰テスト対策は、過去問をちらっと解いておわり・・・、というのではなく、過去問演 ...
夏前の生徒募集のお知らせ
新学年がはじまってようやくひと段落・・・というところですが、もう少しするとあっという間に夏がやってきます。勝負の夏です。
受験生にとっては当然、大切な夏になりますが、塾ではたらいている者の目線でいえば、受験生を来年に控えて ...
「朝勉」@オンライン自習室
昨年度までは定期試験直前は、朝6時から「朝勉」をしていましたが、参加してくれる生徒がだんだんと減ってきたので、今年は実施しません。
先生が朝6時から校舎を開け、生徒をくるのを楽しみに待って、来なかったときの心の痛みにもう耐 ...
勉強ができるようになるとは(勉強の自立)
私たちの塾は勉強の内容を一つ一つ丁寧にやさしく教えることよりも、
普段の勉強にどのように取り組むかを大切にしています。
いくら教えても復習をせず忘れてしまってはテストで点数が取れません。
正負の数の ...
勉強はスピードが命!
勉強でも仕事でも一番大切なのは実行力だと思います。
結果を出せない人の多くは理想が先行し、行動が伴わないことが多いような気がします。
効率を求めるにしろまずは行動してみることが大切です。行動している中で反省し、 ...
【中学受験】電熱線の計算プリント
電熱線の長さ、断面積、抵抗、電流の関係を計算を通じて定着させるプリントです。
ご自由にお使いください。(タブレットやスマホからも見れますが、見づらいかも知れません。PCからプリントアウトするのがおすすめです。)
講師のマスク→近大マスクにしてみました。
新型コロナが流行り始めてから2年以上が過ぎ、マスク姿も当たり前になってきましたが、
その一方で、表情が見えないことでコミュニケーションが以前よりもうまくいかないことが増えてきた気がします。
特に何かはっきりとし ...
4月24日北辰テスト 解きなおし会
中3の第1回の北辰テストが始まりましたね。私たちにとっては昨年度の受験が終わって息つく暇もなく、気づけばまた受験です。つい最近まで小学生だった子が気づけば大学生なので、月日が経つのは本当に早いものです。
さて、本日北辰テス ...