New!高校生コース開講
以前からご要望の多かった高校生コースを開講することになりました。
大学受験の前段階として学習内容の定着を図るためのコースです。
それぞれの苦手科目の強化から、科目バランスの底上げまでできればと思い設計しています ...
目標達成の記録を更新しました。
2022年12月15日判明分 2学期期末試験と英検の結果です。
中学2年生が成績を伸ばせたのは良いですね。どうしてもエンジンがかかりきらない学年ですが、その中ですべきことをコツコツと取り組むことができていました。素晴らしい ...
「受かると思っている受験生」VS「メタボな塾講師」

特定の人を指しているわけではないです、と前置きしておきます。
このままで受かると思っているの?いつになったらやる気でるの?
非常に滑稽です。
私たちはそうならないように気を付けます。
定員を12名に設定しました。
マイページからの申し込みにおいて定員を12名に設定しました。定員満席の場合、他の時間帯でご参加いただくか、お電話ください。
小学生向けプログラミング講座
質問「プログラミングだけ受講したいのですが・・・」
もちろん大丈夫です。月謝については小学生の受講料の均等割り(1回1時間あたり\1,200)です。
KOOVやUnity、マイクラを使ったプログラミングなど興味 ...
教室をちょっと改装

動線がイマイチだったので改装しました。より集中できる環境になったと思います。
小学生は先生側の部屋でアットホームに!中学生はしっかり集中できる環境に!・・・と思って改装しました。今年も受験までもう少し。全力で頑張りましょう ...
目標達成を更新しました。

高校生の定期試験、北辰テスト、中学受験模試(首都もし)の結果を更新しました。
成績停滞ぎみの中3がここにきてスパッと成績があがったのは素晴らしい(^^♪
毎日のように塾に通った甲斐がありましたね。
やる気があるの、ないの?

受験生を見ていると、「やる気あるの?」と感じることがあります。これは塾の先生でも親でも同じではないでしょうか。で、ここで考えたいのは、「やる気があるの、ないの?」と考えている自分にも問題があると思うわけです。
そもそもやる ...
定期試験対策プリント

定期試験直前に試験範囲のプリントを配布していますが、↓のサイトでいつでも見れます。
まずはこう解け(定期試験)
実際に出題された問題を参考に作りなおしています。
勉強する上で「ゴールを確認する」こと ...