英検合格への道

英検4級→小6の終わり~中1の夏ぐらいまで
英検3級→中2の夏~中3の夏ぐらいまで
英検準2級→中3の春ぐらい~高1の終わりぐらいまで
英検2級→高1の夏ぐらい~高2の夏 ...
Vroidがおもしろい

unityで3Dキャラクタを作るのにVroidを利用した。結果・・・ヤバイ。超十分すぎる。
あまりに面白いのでプログラミングを習いに来ている小学生に教えてみた。・・・いつも以上に楽しそう。プログラミング自体は大変なことも多 ...
中学入試合格速報

(2023年1月13日時点判明分)
🌸城北埼玉中合格
🌸東京農大三中合格
🌸栄東中合格
埼玉入試は毎年いろいろと心配ですが、今年はとても良いスタートを切ることができました。
...
「大学共通試験」前日にやるべきこと

大学共通試験の前日にやるべきことをまとめている。前日は早めに就寝し、当日は朝9時までに朝食を済ませておく。前日のうちに、当日のスケジュールを決めておくことも大切である。
とAIが言っていた。なんかそれっぽいけど、朝食はもっ ...
英語の記述・・・

ちょっと練習する用のプリントを作成しています。
どうぞご利用ください。
ネクストステージ warehouse 英語の記述練習
頑張れ中学受験生!
埼玉入試が始まりました。がんばっているのかなぁ、まさか寝てないかなぁ、緊張してないかなぁ、時間配分大丈夫かなぁ・・・。不安は尽きないものですが、入試当日は本人の奮闘を祈るのみ。第一志望合格目指して頑張れ。
勉強にスピード感を求めた結果・・・

1月ともなり受験が近づいた受験生の勉強を進めるペースが速すぎて・・・、私がついていくのが大変です・・・けど、まさに私が求めていたのはこの感じ(#^.^#)・・・不思議なもので、勉強のスピード感があがると行動まで速くなります。
卒業生がゲームを作ってくれた件

よくがんばって作りました。何かを成し遂げる人はやっぱ違いますね(#^.^#)
ゲームプログラミングを教えていても途中であきらめる子も多いですが、あきらめずに最後まで作ったのはエライ。
一通りカタチにしてみるだけ ...
新庄語・・・
最近自分のでないPCを使っていると心情語と変換したいのに、「新庄語」が一番目の選択肢にでてくるよ・・・。それほど社会の影響が大きいということかな・・・最近あまりニュースで見かけないけど・・・。
【中学受験生向け】受験前の最終チェックに・・・

中学受験の学校説明に行くと、出題傾向を教えてくれることがありますよね。
教えてもらってラッキー、と思う反面、受験生皆さん知っているわけで、そうなると対策をしなければ!と躍起になりがちです。
そんなときに便利なの ...