三人称単数現在形のS
中1が間違えるのは仕方ない・・・。だって三人称単数現在形のsって割と特殊だから。よくつける意味もわからないし。ヘタに意識して複数形と混同しまくるよりかはマシ。
中2が間違えるのもまぁわかる。いろんな時制を習ってきたから三人称単数現在形の意識が薄れるのだろう。
中3で間違え続けるのは・・・よくわからん。過去形、未来形なら形を変えることなど意識できているはず。
ならば現在形も「三単現に気をつけなければ」と、現在形に対する警戒を高めれば良いのでは。
というより、我々は中3に対して「現在形こそ気をつけろよ!」と指導しているのに・・・。
なんというかこのあたり、勉強は頭でやるというより気持ちというか心に刻むというか、「こんな間違えで3点失ってたまるか」と考えられるかどうか。
昨日、小学5年生に英語の前置詞の使い方を教えていて、私としては「まだ完璧に覚えられなくても使い分けがしっかりできれば良いかなぁ」と思って教えていたら、「これ、覚えないと解くの面倒ですよね。単語テストの代わりにこれ覚えたいです。」とのこと。まぁ立派。素晴らしい。
小学生のうちは学力を固めるというよりはこういう前向きな学習姿勢を身につけるのが大切。と改めて思う。